男の子二人を育てながら、NPOわこわこのお手伝いをさせていただいています。
子どもの年齢は、
年長さん6歳の男の子と、3歳の男の子です。
ふたりとも元気いっぱいで、好奇心いっぱいのThe男の子です。
雨の日の過ごし方は、
晴れの日と変わらず公園に散歩です。
そうなんです。
晴れの日は、もちろん外遊びと散歩です。
雨の日も、いつもと何も変わらないのです。外遊びです。
なので、雨合羽を購入しました。
しかし、子どもは正直です。
雨合羽は蒸れて通気性が悪くて
無理に着せようとすると、不機嫌になります。
だから、さらに調べて、
モンベルの雨合羽を購入しましたよ~
上下なので、無敵ですっっ!!
お勧めです。
子どもの分だけでなく、親子でお揃いです。
さぁこれで雨の日でも外に行けます~♪
でも、雨の日の公園は誰もいません。
冬は寒いです。
大人として冷静になるとシーンとした公園にいるのが不自然で、
寂しい気持ちになりますよ…。
だから、雨の日の散歩は、光ヶ丘公園にある『冒険遊び場』へいきます。
『冒険遊び場』では、たき火もできるので、
特に冬なんかは、どんなに寒くても、雨が降っても、子連れで遊びに行くのが楽しみになれる場所です。
いろんな人も遊びにきているので、とても楽しいです。
火を囲むって、なんだかいいなーって思います。
でも、
強風の雨の日は、やたらと外へ出ても危ない日もあるので、
そんな日は、特別にテレビやビデオを親子でまったり楽しんだりしています。
byゆき